忍者ブログ
大阪とその周辺・中国地方の小旅行の記録です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

前回いろいろ申し述べた岡山県の南端、瀬戸大橋の下でかつての繁栄を偲しのばせる跡を残す静かな懐かしい港町、下津井に行ってきました。

b5ba5694.jpeg

広島ばかり行く私ですが、実際岡山でも十分に瀬戸内海の多島美を楽しむことはできるんですよね・・・。ただ海の近くを走る路線というのが無いので、海までのアクセスに時間を要するのが難だったりします。


大阪からは高速バスで3時間くらい。岡山駅からは瀬戸大橋線に乗って児島駅で下車。そこからバスで約20分くらいで下津井に到着します。バスは児島駅から下津井一帯を循環しています。
瀬戸大橋線は宇野線と途中で別れるのですが、宇野はアートの島で最近注目されてるらしい直島へのアクセスに使われます。

RIMG0016.jpgRIMG0019.jpg

瀬戸大橋線は四国に通じるのでいろんな特急が出ていますが、マリンライナーは特急券が要らないし、各駅より早く着くのでおすすめします。各駅に乗ってみたら30分くらいかかってしまった(マリンライナーなら15分くらい)。

RIMG0021.jpg

児島駅です。失礼ですが思ったより栄えている。
かつては茶屋町駅から下津井電鉄に乗って下津井まで行けたのですが、平成のはじめくらいに自家用車の普及などによる利用者の減少で廃止されてしまいました。現在の下津井電鉄はバス会社として児島駅周辺の足となっているようです。また私が往復で利用した大阪から岡山までの高速バスも下津井電鉄でした。

cf4fd96c.jpg

着いた!まったく観光地観光地してないのがいいネ
とにかくきめ細かくバス停があるので、どこで降りてもさして変わりません。私は公民館前で降りました。
ここから下津井港まで歩いてみました。

a8bb1609.jpg

下津井港です。むこうに見える「下津井亭」は今度来ることがあったら泊りたい旅館。

73812ef6.jpg

下津井亭の裏側には上で書いた下津井電鉄の駅らしき跡があります。車両が保存されていますが近寄ることはできませんでした。

IMGP0029.jpg9861d652.jpg

ここで朽ちていくのみなんでしょうか・・・さみしいような、一方廃墟写真のようなドラマ感もある。

afd6876b.jpg

高台からの街並み。
あまり時間も無いので、下津井港から瀬戸大橋の方向に向かって歩いてみることにしました。・・・正直、思ったより普通の住宅街で拍子抜けした。

cc783a67.jpg

櫃石島、六口島などへの連絡船が出ているようです。悪霊島いわゆる刑部島もここから渡るのかしら?

9c53c91c.jpg75432314.jpg

しばし歩きます。天気もいいし、最高!

IMGP0092.jpg

2c0668c1.jpg

海にそって歩くと、祇園神社という小高い山の上にある神社が出てきます。その山に沿って歩くと、ついに瀬戸大橋がその全身をがっつしと現しはじめる。

47d51016.jpg

神社に向かう階段の下には「釣りバカ日誌」のロケ地になったという案内と(もちろん見た)、

710c3cc8.jpg

戦艦「陸奥」と「長門」の主砲弾があった。

IMGP0118.jpg

3e67ac90.jpg

c725566c.jpg

祇園神社からの景色。最高やね。

e285c4c6.jpg

神社を出て歩くと「第2下津井漁港」という名の漁港が現れます。旧下津井湊(湊という漢字は間違いじゃなく、昔の表記みたいです)とも言って、北前船が入港していた江戸時代にはさぞかしにぎわっていたと思われます。

110718f3.jpg

「What is this?」
こっちが聞きたいわ

aa4bfbba.jpg

このあたりからはだんだん普通の住宅より昔の街並みといった風情が濃くなってきます。

03e65b9d.jpg

海鼠壁の建物がちらほら目立つようになってきました。

cc230f5c.jpg

「むかしの下津井回船問屋」は下津井の歴史や、生活にあわせて住宅のしくみなどを詳しく知ることができる資料館です。暗いので写真はあまり無いのですが。また、前回の日記に張り付けている「下津井節」を聞く事もできます。CDも売ってるみたい。

34fb1658.jpg

9e20a022.jpg4da9e87f.jpg

母屋はトイレまで展示してありました。中庭には資料館やトイレ、飲食店もあります。
しかしアッキーナが目立つ・・・こういうポスターをこんな場所に張るのはちょっと賛成いたしかねる。

b40d9b7a.jpg61d40f64.jpg

2階は展示室になってました。

1abc304f.jpg

00f7ffdc.jpg

回船問屋を出ると、そのあとは正直もう観光施設的なものはありません・・・。なので瀬戸大橋まで歩いてみることに。

ea2ac766.jpg

壊すつもりなのか、残すつもりなのか、どっちやねん。

dd69931b.jpg

防火水槽っぽいけど、手前の石は何なんでしょうか。

341cc8d2.jpg

下津井は小さい町なんですが、下津井港、第2下津井港、吹上港、田ノ浦港と4つの港があります。潮待ちにも風待ちにも最適な良港だったらしい。

927ed53a.jpg

このあたりはタコが名物みたいです。干してるの初めて見た。

167fcd32.jpg

いよいよ瀬戸大橋に接近!瀬戸大橋はオマケ的感覚だったけど、近づいてみると大興奮した。

f65ba098.jpg

上は車道で下は鉄道が走っているようです。関空へ行く橋みたいな感じなんですね。

06f273fd.jpg

IMGP0293.jpg

IMGP0334.jpg

真下から

6036b963.jpg

橋の下は公園になっています。釣り人も多い。

8399bf8c.jpg

四国まで続く橋は長くて遠い。というか、しまなみ海道みたいに小さい島を経由しながら香川県に達しています。

fc68396a.jpg

花崗岩から成る鷲羽山。もうちらほら紅葉の時期ですね。早いわ1年。

23340afc.jpg

橋の下の公園のところで下津井方面に引き返しました・・・が、もうちょっと頑張って先まで行くと(車道ですが)、太陽を背景にした瀬戸大橋を見ることができることに、帰りのバスからの景色で気づきました。東側から見たほうがきれいに見える気すらしました。写真が撮れなかったからかもしれませんが。これから足を運ぶ方は是非見てみてください。

6c8bde97.jpg

帰りのバスまで1時間ほど、地井散歩よろしく路地を歩きまわってみました。

IMGP0383.jpg

なんか尾道思いだすわ~行きたくなってきた。

IMGP0388.jpg

cc60e2b8.jpg

田土浦坐神社(たつちうらにまします じんじゃ)からの景色。日が落ちるのも早くなりましたね

IMGP0399.jpg

この社殿から下に長い階段があり、しばらく路地が続くのですが、思いがけず猫ロードであった。

IMGP0416.jpg

ぬこ。

2463bdbc.jpg

ぬこ。

IMGP0437.jpg

ぬこぬこ。

IMGP0447.jpg

ぬこ。

IMGP0456.jpg

ぬこ。

暗くてブレてる写真が多いのが悔しいんですけど、2番目のぬこちゃんは撮影する私をガン見して一度も目をそらしませんでした。人に慣れてるのか、ほとんど逃げません。

3a103a03.jpg

IMGP0463.jpg

最初の下津井港に戻ってきました。

257f8e99.jpg

下津井亭。美味しそうな晩ごはんのお支度中かしら。きっと泊りにきますと誓ってバスに乗りました。

行きのバスが渋滞にあってしまい、本当は岡山で食事をしてから児島に向かう予定だったのに時間が狂ってしまい、結局朝から何も食べて無い状態だったので、帰りのバスまで何を食べようか悩んだすえ、讃岐うどんの「めりけんや」で肉かまたまうどんを食べました。

963654fb.jpg

朝から空っぽの胃に牛肉の甘辛煮みたいなやつはちとヘビーでしたが美味しかったです。生醤油うどんにしたらよかった・・・

行き帰りのバスも快適でした。ちなみに下電のバスはポイントカードがあって、溜まったら片道が無料になるらしい。そんなん聞いたらまた乗りたくなるやん!
というわけで、次は倉敷に行って玉島や水島を見て回る計画を立てようと思います。

IMGP0375.jpg

悪霊島の文章から想像した下津井とはずいぶん印象が違う部分もありましたが、静かでやわらかい素敵なところでした。別にすごい観光施設があるってわけでもないけど、尾道のように郷愁感に襲われてふたたび来たくなるような場所になりそうな予感がする・・・。

拍手

PR
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
■ranking site
にほんブログ村 旅行ブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ



人気ブログランキングへ
クリックよろしくお願いします!いつもありがとうございます。


puricの旅動画

■profile
HN:
ぷり
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
旅行 トランプ
自己紹介:
大阪在住の初心者ブロガーです。仕事のストレスは旅で癒す。

◆愛機
RICOH R10
Cannon PowerShot G11
PENTAX K10D
 DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED [IF]
 DA 18-55mm F3.5-5.6 AL
 FA35mm F2 AL
 SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
 SMC PENTAX-DA ズーム 16-45mm F4 ED AL
PENTAX Optio P80

・4travelに登録。←NEW
・はてなフォトライフのリンクを追加
■counter
■search

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]