忍者ブログ
大阪とその周辺・中国地方の小旅行の記録です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMGP0025.JPG

先日関西は梅雨入りしてうっとうしい時期になりましたが、私はアジサイが好きなのでうれしい。花言葉はあまりよくなかった気がするけど、キニシナイ。

さて、雨が心配だったのですが待ちに待った広島の旅に行ってきました。お宿のプラン内容についてはこちら

いい加減常連割引してくれっていうほどこのバス会社を利用している。他でもいいんですけど、イマイチ搭乗の手続きとかがわかりにくくて、混雑時にはどこに行ったらいいのかわからなくていつも困るため、何となく同じところを選んでしまう。
RIMG0001.JPG2ef4b979.jpeg

今回のバスは少しいいやつで、カノビー付き広々シート。しかも、予約が早かったせいなのか、一番前で隣は空席だった!福山で降りる人が少ないから降りやすい配慮かしら?それともこれが常連割引の代わりか?かなりラッキーでした。いつもの狭い普通のシートでもグーグー寝るんだからさぞかし今回は眠れるだろうと思っていたのに、何か背もたれの角度が合わず、体が痛くてあまり眠れなかった。
5dd5a468.jpegRIMG0019.JPG

道路もスイスイ進んで、4時40分に着きました。夏至が近いっていいねえ。ちなみに前回来た時は3月だったので真っ暗でした。尾道行きの始発は5時40分なので、毎回行く駅前の「ポプラ」へ。なんか怖そうな男がいるなと思っていたら出勤してきたらしい店員さんで、しかもすごく親切で、また広島が好きになってしまった。
そこで朝ごはんのツナタマゴサンドを買って、福山の駅構内で食べました。これも私の中ではもはやお馴染み。
早く電車が着いていたので乗り込みます。当然ガラガラです。ヒョー!
IMGP0037.JPGIMGP0027.JPG

尾道に着いて、お墓参りをしました。近くにはビワがいっぱいなってた。ビワは果実より葉をアルコールにつけた万能薬(私だけの呼び名)のほうが私にはなじみがあります。筋肉痛に劇的効果があるよ!

IMGP0054.JPG
IMGP0045.JPGIMGP0095.JPG

IMGP0088.JPG

IMGP0078.JPG

お墓は駅からかなり西寄りなので、ぶらぶら写真を撮りながら駅前に戻りました。ここから何しようかな~と思ったらやはり千光寺しかない。また猫の細道を行こうと思い、ロープウエー乗り場のほうへ商店街を歩きます。

IMGP0110.JPG

有名な大和湯。お風呂屋ではなく今は雑貨屋さんです。

IMGP0140.JPG

猫の細道については上のリンクで見てもらうとして、今回はちうしてる福石猫をご紹介。男性は右、女性は左を隠して写真を撮ると恋がかなうそうです。恋人同士は両方撮っていいらしい。そんな説明書きをろくに読まず、かわいいやん?と普通に2個撮ってしまった私は一生恋がかなわないのかもしれぬ。

IMGP0118.JPG

ロープウエー乗り場です。まだ動いてません。まだ朝8時くらいです。一日って長い。
IMGP0146.JPGIMGP0165.JPG

朝は肌寒かったのに、もうむしむしじとっと暑いです。しかも坂道なので、結構汗をかいております。梟の館の辺までで既に背中に汗が通る感触が。なるべくゆっくり歩いてるつもりですが・・・。ちなみに梟の館はお掃除中のようで、ガーガーと掃除機の音がしていた。

IMGP0182.JPG

天寧寺の三重塔です。
晴れてたら遠くまで海が広がってるのがキレイなんですが、曇り予報なので煙ったように白っぽく、終始写真はこのように遠方がぼやけたようなのばかりでした。残念ですが、また来るにきまってるからいっか♪と余裕。
それよりこの曇ってるのに暑いこの感じ、確実に日焼けの予感がする・・。
IMGP0222.JPGIMGP0231.JPG

IMGP0233.JPG

慣れてるせいか、千光寺まであっという間に着くようになりました。早すぎてお守り売り場などもまだしまっており、寺自体がまだ眠っていた。

IMGP0259.JPG

さらに千光寺公園までのぼっていきます。わたしのプロフィールの写真の場所はここ。
IMGP0255.JPGIMGP0270.JPG

多くの文豪などから愛されながら、普通に連休の時とか、いつ行ってもそんなに混んでない尾道、そういうところも大好き。
IMGP0324.JPGIMGP0326.JPG

千光寺公園から歩いて5分くらいのところに尾道城があります。下から見るとよく目立つ尾道城ですが、じつは完全に凋落しております。そもそも歴史的な城ではなく、展望台か何かです。千光寺公園も、若干こっち側は人が来ないエリアになるので、なかなか厳しかったのかもしれない。
入口前の人形は城が既に落ちたことも知らず、ずっと大真面目に門番をし続けている。この辺はほとんど人に合わないので、黄昏時などに行くとちょっと怖い。

IMGP0385.JPG

IMGP0450.JPG

海と坂の街、尾道。
階段って建築における法律では高さが何㍉、幅が何㍉とかって決まってるわけですが、まあ道はまた別の話ですけど、そんな事細かくいちいち決めてどうすんの?関係無いわ!と笑われるような、従来の階段の概念を覆す階段が右です。何となく段になってる、ほぼ坂みたいな感じなのに、普通にちゃんと階段の感覚で上り下りできる。



7d591e42.jpeg

こちらは通称ガウディハウス。坂の途中に建てた家はある時は一階になり、ある時は二階になるという面白い家です。尾道の民家を愛する人によって購入されたようで、中でイベントがあったり、内部を公開したりしてるらしい。なかなか時間は合いませんが、一度は参加してみたいです。

IMGP0493.JPG

下までおりてきました。

f748103a.jpeg

喫茶「芙美子」でコーヒーフロートをいただき、くつろぎます。あまりよく眠れなかったせいか、今回はすこし疲れました。ここらでまだ12時前で、宿のチェックインまでまだまだ時間があるし、映画資料館にでも行くかと思い立ち、歩き始めました。なんか適当に歩いてるようですが、実際はあまりにも地図を見過ぎてだいたい頭に入っているのである。

IMGP0015.JPG

映画資料館は前まで着いたのですが、実際あんま映画に興味無いしな・・・と気がすすまず、入るのをやめてしまいました。
ここで引き返すのもなんだし、尾道大橋付近まで行ってみるか?と思い立ち、さらに東へ向かいます。

のどかな漁村風景のなか、しまなみ海道の尾道大橋が間近に見えてきました。駅前からだと電車でも結構あるなあって距離です。暑い。

IMGP0016.JPG

尾道の観光地としては最東果ての地、浄土寺・海龍寺に到着しました。

IMGP0056.JPG

ここで階段はきついわー

3349e3ae.jpeg

浄土寺は足利尊氏が戦の勝利祈願で立ち寄ったというお寺です。創建は聖徳太子だとか。ここから少し東に海龍寺があって、ここがお寺巡り最終地点になるそうです。

49d5e69b.jpeg

既に空腹と疲労もあり、お参りしてすぐに駅に戻ることにしました。途中、商店街の「尾道帆布」に立ち寄り、携帯ケースを買いました。

夕方から結構ヘビーなお風呂に入る予定なので、早く食事をしなければ!と焦り、「尾道浪漫珈琲」飛び込んだのですが、「当店一番人気」に惹かれ、時間のかかりそうなシーフードグラタンを注文してしまいました。内心いろいろ後悔してたんですが、トーストとサラダ付のシーフードグラタンはめちゃくちゃ美味しかった。

1dac1364.jpeg

「また来てるのか」

名残惜しいですが尾道とはお別れして、次は福山にもどり、鞆に向かいます。
タイトルのスピリチュアルはここまでゼロですが、次でお届けできると思います・・たぶん。

続く。

拍手

PR
この記事へのトラックバック
TrackbackURL:
■ranking site
にほんブログ村 旅行ブログへ

ブログランキング・にほんブログ村へ



人気ブログランキングへ
クリックよろしくお願いします!いつもありがとうございます。


puricの旅動画

■profile
HN:
ぷり
HP:
性別:
女性
職業:
会社員
趣味:
旅行 トランプ
自己紹介:
大阪在住の初心者ブロガーです。仕事のストレスは旅で癒す。

◆愛機
RICOH R10
Cannon PowerShot G11
PENTAX K10D
 DA FISH-EYE 10-17mm F3.5-4.5 ED [IF]
 DA 18-55mm F3.5-5.6 AL
 FA35mm F2 AL
 SIGMA APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
 SMC PENTAX-DA ズーム 16-45mm F4 ED AL
PENTAX Optio P80

・4travelに登録。←NEW
・はてなフォトライフのリンクを追加
■counter
■search

Template by Emile*Emilie

忍者ブログ [PR]